ウチで毎朝飲む「北海道牛乳+北海道ヨーグルト+オリゴのおかげ+有機人参+有機バナナ+有機オレンジジュース+少しのオリーブオイル」のスペシャルジュースでおじいちゃんに変身!
2012年09月22日
2012年09月18日
悪人正機
悪人正機について書いた事あったかな。
簡単に言うと、悪人は善人より価値があるということ。
え〜っと思うかもしれないけど、歳をとれば皆が理解できるのでは。
世の中には、法を犯しても人を救う者あれば、法を守っても人を見捨てる人もいる。
簡単に言うと、悪人は善人より価値があるということ。
え〜っと思うかもしれないけど、歳をとれば皆が理解できるのでは。
世の中には、法を犯しても人を救う者あれば、法を守っても人を見捨てる人もいる。
2012年08月24日
2012年08月19日
2012年08月01日
本
最近、本を読む時間が全くない。
仕事現場に早く着いて、車の中で本でもと思っても眠気が勝ってしまう。
一ヶ月以上前に買った本もようやく100頁を超えた。(読むの遅い)
今、友人のUさんに薦められた「複合汚染」という恐ろしい本を読んでます。
本てのは単に暇つぶしで、知識って無駄というより有り過ぎては困るものだけど、
今の社会では、普通に健康に生きるにも本とかの知識が必要になってしまう。
困った世の中です。
でも、暇つぶしには本は最適。
本は独身のうちに読んどきましょう。
でも、本より旅の方が面白いから、独身のうちは旅に出ましょう。
あ、家庭ってのは、本や旅や独身生活より価値あると言っておかないと。
仕事現場に早く着いて、車の中で本でもと思っても眠気が勝ってしまう。
一ヶ月以上前に買った本もようやく100頁を超えた。(読むの遅い)
今、友人のUさんに薦められた「複合汚染」という恐ろしい本を読んでます。
本てのは単に暇つぶしで、知識って無駄というより有り過ぎては困るものだけど、
今の社会では、普通に健康に生きるにも本とかの知識が必要になってしまう。
困った世の中です。
でも、暇つぶしには本は最適。
本は独身のうちに読んどきましょう。
でも、本より旅の方が面白いから、独身のうちは旅に出ましょう。
あ、家庭ってのは、本や旅や独身生活より価値あると言っておかないと。
2012年07月26日
2012年07月13日
2012年07月12日
訃報
7月9日午前8時59分に妹の真樹子が急逝しました。
29歳でした。
死因は癌性腹膜炎です。
妹の生前を知る全ての方に深く感謝御礼申し上げます。
29歳でした。
死因は癌性腹膜炎です。
妹の生前を知る全ての方に深く感謝御礼申し上げます。
2012年07月07日
頭垂れないなあ。
お釈迦さんは、最初、悟りを開く為に断食とか無茶な修行して死にかけました。
心に筋肉をつけようとしたんですな。
それでは、ダメだと思い、今度は心の贅肉を落とす作業に入って悟りを開きました。
悟ろう気持ち自体が贅肉になっていたんですな。
歳取ると贅肉が付きやすく落ち難いのは、お腹の周りだけでなく自分の心にしても同じ事が言えるような気がします。
歳取っても、まだまだ、頭垂れない感じの自分を今のところ許してますが、白髪生える頃には何とか立派な人間になっていたいです。
2012年07月05日
IKEAの木製レール
2012年07月01日
無添加 中華
我が家で中華といえば、駅前T飯店の担々麺&チャーハンだった。
濃厚な味付けの庶民の味、地元での人気が高く、閑散とした商店街で唯一賑わいのある人気店。
しかし、私たちは昨日、鞍替えしました。
新しい店は「青蓮」。チェーン店です。
一番の特徴は、化学調味料無添加ということ。
中華と言えば、グルタミン酸ナトリウム使用当たり前でしたが、ここは使ってないようです。
体は正直で、中華食べたあととは思えない程に、すっきり感があります。
油が少なめなのもいいのかも。
最近、上町「サ◯◯ン」で食事したあと、1〜2時間後に腹痛&下痢を経験。
実は、その少し前にも同じメニューで同じタイミングで下痢してたのです。
思うに、あの何とかラーメンの味が怪しい。というか味の素の味。
まぁ、それもベトナム料理らしくていいかなと思ってたのですが、下痢はまずい。
焦って砧公園のトイレにかけこみました。
めちゃくちゃ慌てて、ベルト取る時のガチャガチャッという金属音から、その後の脱力感。
トイレに先客がいたら地獄でした。
小さい頃からお腹が緩いほうだったけど、もしかしたら食品添加物にやられてただけだったのかも。
最近は、食品は気をつけて買ってるからか、昔ほど下痢することもなくなった。
また、胃もたれも少なくなった。
この手の話って、健康な人には分からない。
化学物質過敏症とかの人達には切実な話。
健康な人も今大丈夫でも、花粉症と同じように突然に症状が出てきたりします。
もちろん、歳を取れば免疫力が低下するし、実際は肝臓とかに負担がかかってるかも。
沈黙の臓器っていうでしょ、肝臓は。症状が出ないんだよね。
サ◯◯ンやT飯店のB級な味もいいんだけど、これからは、大人の味を選んで「青蓮」にします。
無添加というだけでなく、美味しいです。優しい味。
でも、外食は控えめにしないとな。
中華料理症候群てのを調べたら情報出てきます。
濃厚な味付けの庶民の味、地元での人気が高く、閑散とした商店街で唯一賑わいのある人気店。
しかし、私たちは昨日、鞍替えしました。
新しい店は「青蓮」。チェーン店です。
一番の特徴は、化学調味料無添加ということ。
中華と言えば、グルタミン酸ナトリウム使用当たり前でしたが、ここは使ってないようです。
体は正直で、中華食べたあととは思えない程に、すっきり感があります。
油が少なめなのもいいのかも。
最近、上町「サ◯◯ン」で食事したあと、1〜2時間後に腹痛&下痢を経験。
実は、その少し前にも同じメニューで同じタイミングで下痢してたのです。
思うに、あの何とかラーメンの味が怪しい。というか味の素の味。
まぁ、それもベトナム料理らしくていいかなと思ってたのですが、下痢はまずい。
焦って砧公園のトイレにかけこみました。
めちゃくちゃ慌てて、ベルト取る時のガチャガチャッという金属音から、その後の脱力感。
トイレに先客がいたら地獄でした。
小さい頃からお腹が緩いほうだったけど、もしかしたら食品添加物にやられてただけだったのかも。
最近は、食品は気をつけて買ってるからか、昔ほど下痢することもなくなった。
また、胃もたれも少なくなった。
この手の話って、健康な人には分からない。
化学物質過敏症とかの人達には切実な話。
健康な人も今大丈夫でも、花粉症と同じように突然に症状が出てきたりします。
もちろん、歳を取れば免疫力が低下するし、実際は肝臓とかに負担がかかってるかも。
沈黙の臓器っていうでしょ、肝臓は。症状が出ないんだよね。
サ◯◯ンやT飯店のB級な味もいいんだけど、これからは、大人の味を選んで「青蓮」にします。
無添加というだけでなく、美味しいです。優しい味。
でも、外食は控えめにしないとな。
中華料理症候群てのを調べたら情報出てきます。
2012年06月30日
さよなら原発
2012年06月17日
2012年05月22日
2012年05月20日
一休さん
一休さんが、大名の新築祝いに屏風に一筆。
「親死子死.孫死」
大名は縁起でもないとカンカン。
親が死んで、子が死んで、孫が死ぬ。
順番通りに人生を全うするのが幸せということ。
子の死に目に会う程の不幸はないので。
私は人生の2年間を放浪の旅に費やし、色々な体験をさせてもらって、他の人より幸せな人生を送れたと思っています。
家族を持って、更に幸せな人生を送れていますが、願わくは子供には親より長生きしてもらいたい。
「親死子死.孫死」
大名は縁起でもないとカンカン。
親が死んで、子が死んで、孫が死ぬ。
順番通りに人生を全うするのが幸せということ。
子の死に目に会う程の不幸はないので。
私は人生の2年間を放浪の旅に費やし、色々な体験をさせてもらって、他の人より幸せな人生を送れたと思っています。
家族を持って、更に幸せな人生を送れていますが、願わくは子供には親より長生きしてもらいたい。
2012年04月19日
自然被爆量
春なので園芸をと思い鹿児島産の土をネットで注文。
でも、鹿児島産の土って自然放射線量が結構高い。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaneashop/torikumi.html
今現在の横浜と変わらないようです。
外部被爆は横浜と鹿児島は大して変わらないので、内部被爆に気をつけましょ。
チェルノブイリでのベラルーシの人達の被爆の9割は内部被爆でした。
埃と一緒に放射性物質を吸わないようになるべく、風邪の強い日の外出は避ける。
車の多い道は避ける。
食べ物は産地を確認する。
加工品は産地不明の為なるべく避ける。
あとは、体力付けて、ペクチンで、カリウム、カルシウムなど摂取。
赤い野菜果物類、、昆布、里芋、ほうれん草、ひじきなど、栄養ありそうな物が放射性物質の体からの排出促します。
日本地質学会のHPで自然放射線量出てます。
真ん中辺りのマップで確認出来ます。
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
でも、鹿児島産の土って自然放射線量が結構高い。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaneashop/torikumi.html
今現在の横浜と変わらないようです。
外部被爆は横浜と鹿児島は大して変わらないので、内部被爆に気をつけましょ。
チェルノブイリでのベラルーシの人達の被爆の9割は内部被爆でした。
埃と一緒に放射性物質を吸わないようになるべく、風邪の強い日の外出は避ける。
車の多い道は避ける。
食べ物は産地を確認する。
加工品は産地不明の為なるべく避ける。
あとは、体力付けて、ペクチンで、カリウム、カルシウムなど摂取。
赤い野菜果物類、、昆布、里芋、ほうれん草、ひじきなど、栄養ありそうな物が放射性物質の体からの排出促します。
日本地質学会のHPで自然放射線量出てます。
真ん中辺りのマップで確認出来ます。
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map

にほんブログ村 Tweet